2016年を振り返り(機材編)2016年12月31日 16:57

今年の軍備拡張の記録です。別の言い方をすれば、物欲、ストレス発散の記録です。
1976年製TAKAHASHI V-1をSS-one化で、二軸オートガイド化
SKYMEMO NSをオートガイド可能にするコントローラー改造、PoleMaster adaptorなど
R200SS用 ビクセン直焦ワイドアダプター
SS-one autoguider

大きなもので
EF35mm/D1.4 LII
NIKON D810A
6D(SEO-SP4)を Cooled 6D

年度後半は、来年の南天遠征に向けての小物やら電源関係でこまごまと調達

せっかく買っても、撮影できないので、宝の持ち腐れ状態です
来年は撮影できる夜が多くなるよう願うばかりです。

上記のなかで、最も使ったのはEF35mm/F1.4L IIです。
星ではなくて、初孫の撮影に大活躍でした。明るくシャープなレンズで、自然光の中でも、赤ちゃんの産毛の一本までシャープに描写してくれる凄いレンズでした。星にも使っていくつもりです。


コメント

_ yatsu ― 2017年01月03日 21:20

NIKON1957さん、こんばんは。
私も、昨年(2016年)はかなりの軍拡をしてしまいました。しかし、成果はいまひとつのままです。「何を使うか」よりも「どう使うか」の方が大切なのはわかっているつもりですが、つい買ってしまいます。

と言いながら、チラゴー遠征に向けてD810Aを買うか迷っております。20度でのノイズがどうなのか、気になるところであります。

_ NIKON1957 ― 2017年01月03日 21:55

yatsuさん、こんばんは。
数少ない夜だけに、悔いのないように、機材を選定してしまいます。十分使う暇のない、休眠機材もあるのですが、定年後の楽しみに取っています。
D810Aについては、何を撮るかにもよる気がしています。赤い星雲を撮るのであれば、6Dでしっかりとしたダークを撮影したので、行けそうな気がしています。電源対策も、ある程度めどはつけたのですが、結構ハードルが高い機材です。
ともあれ、18度のノイズ対決はやってみるつもりですので、こうご期待です。

_ yatsu ― 2017年01月03日 22:46

D810Aと6Dの18度でのダーク比較、結果を楽しみにしております。私としては、「大差なし」との結果がですと嬉しいのですが、・・・。

_ NIKON1957 ― 2017年01月04日 20:48

実機でテスト予定ですが、15度での比較は以下の記事を参考にすると良いと思います。
http://ryutao.main.jp/report_nikond810a.html
15度以下では6Dは良いカメラという印象を支持する結果と思います。D810Aは、それよりもさらに低ノイズです。

_ yatsu ― 2017年01月05日 23:01

NIKON1957さん、こんばんは。
吉田さんの記事をご紹介いただき、ありがとうございます。たいへん参考になりました。
やっぱり、D810Aが欲しくなってきました。
D810Aはキャノンよりもカメラマウントでのケラレが大きいという話もききますが、実際にはいかがでしょうか?

_ NIKON1957 ― 2017年01月06日 18:23

yatsuさん、こんばんは。
ボーグの77EDIIと125SDのみでしか使っていませんが、特にケラレが大きいという感じはありませんでした。ミラー切れの症状は、6DもD810Aにも見られます。
画像処理を含めて、もう少し使ってみて、チラゴーで使うかどうかを決めようと考えています。赤い星雲の色調や写り方が6Dとかなり差があり、何をとるかで優先順位が決まってきそうです。気になるノイズについては、18度非冷却であれば、D810Aに少し分がありそうに思います。この連休中に実機でのテスト、できればしてみます。

_ yatsu ― 2017年01月07日 18:20

NIKON1957さん、こんんばんは。
D810Aのテスト結果を楽しみにしております。
チラゴー遠征の本格的な準備をそろそろ始めたいところですが、カメラがなかなか決まりません。一つは非冷却の6Dと決めていますが、もう一つを60Dとしますとやはりノイズが心配です。貴重な遠征の機会ですから、悔いが残らないようにしたいです。

_ NIKON1957 ― 2017年01月07日 21:39

本日、大体18度くらいの室温で、ダーク撮影してみました。結果の詳細は、またアップしてみますが、やはりノイズの点では、D810Aに分があります。かといって、6Dのノイズがひどいというわけではありませんでした。
レンズや周辺機器を含めて総合的に考えていく必要がありそうですね。ところで、D810Aのお値段が30万円台半ばまで下がっていますね。

_ yatsu ― 2017年01月10日 22:56

D810Aのケラレについての印象をお伝えいただき、ありがとうございました。
ますますD810をポチりたくなってきました。分不相応の軍拡になってしまいますが・・・。

_ NIKON1957 ― 2017年01月11日 12:52

yatsuさん、
オーストラリアに持っていくか否かは別として、D810Aは持っておいて良いカメラと思います。高画素による高解像度、抜き出た低ノイズ、ライブビューの優秀さ、普通の撮影にも使えるなどの利点があります。赤が少し弱いですが、赤も写りますし、画像処理でよりカラフルになる可能性があります。
ポチしても良いカメラと考えます。

_ yatsu ― 2017年01月13日 21:41

NIKON1957さん、こんばんは。
D810Aますます欲しくなりました。
検討してみたいと思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
石鎚山は何県にありますか?回答は〇〇県と

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ishizuchi1957.asablo.jp/blog/2016/12/31/8299317/tb