Vela SNR panorama2015年04月07日 18:22

1月に撮影した、ほ座超新星残骸(Vela SNR)は、望外にも天文ガイド誌で評価していただけました。
一方、2月に、この東の領域を撮影したものを星ナビに応募したのですが、こちらはボツとなってしまいました。

と言うことで、この冬の撮影のまとめとして、1月撮影分と2月撮影分をモザイクしてみました。モザイクした分、少し強調処理を強めています。
若干つながりが悪そうですが、Gum17の南は暗黒帯となっているので、こんなものと思います。
今年の冬の撮影分は、これでおしまいとなります、来年ももう少し撮影領域を広げていきたいです。
撮影データ: Canon EOS6D(SEO-SP4) ISO1600
BORG77EDII+F4DG (330mm/F4.3)+HEUIB-II 
東7min x16 (total 112min)
西6min x20 (total 120min)
GPD赤道儀(AGS-1S改) Pencil BORG+DSI-Pro PHD Guiding
RAP2でFLAT&DARK→CS6でRAW現像後TIFF変換→CCDStack+CCDISP、またはSI7でコンポジット後TIFF化 → CS6でにて仕上げ後、東西画像のレベル調整後Photomerge



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
石鎚山は何県にありますか?回答は〇〇県と

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ishizuchi1957.asablo.jp/blog/2015/04/07/7606490/tb