Minor Dark2020年08月23日 10:26

お盆休みの山の上で何を撮ったのかというと、自称変態なので、いままで撮ったことのないLDN673という暗黒星雲でした。
わし座からこぎつね座の暗黒帯は、マイナー領域です。こぎつね座には少し大きめのH-alphaがあるので、ときどき撮影されますが、わし座の暗黒星雲は国内での作例が少ないです。もっと、色気のあるところを撮るべきだったと思います。

撮ってみたのですが、海外の作例の様には、写ってこなかったので、すこしがっかりでした。もう少し長焦点で、微光星をしっかりと描写して撮影してみる必要がありそうです。

撮影データ:Canon EOS6D (SEO Cooled 6D)ISO1600 Auto WB
BORG 77ED-II + F4DG (fl=330、F4.3)+HEUIB-II 6min x 17 (total 102min)
VIXEN GP2 (K-ASTEC AGS-1S BLD改造) M-GEN でのAutoguide
RAP2 CS6でTIFF変換 SI-7でコンポジット&カブリ補正→ CS6などで処理

どこを狙ったかわからないと思うので、大きな写真も撮っておきました。

撮影データ:Canon EOS6D (HKIR改造)ISO1600 Auto WB
Voigtlander Apo LANTHAR 90mm/F3.5 絞リ開放 4min x 12, 南北2コマモザイク(total 96min)
K-ASTEC GF50 ノータッチガイド
RAP2 CS6でTIFF変換、SI-7でコンポジット&カブリ補正→ CS6などで処理

これでもどこかわからないと思うので、
めぼしいものに目印を入れたマップです。
わし座のひし形の中の西の隅にLDN673はあります。
とってもマイナーでした。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
石鎚山は何県にありますか?回答は〇〇県と

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ishizuchi1957.asablo.jp/blog/2020/08/23/9281321/tb