減光しているというベテルギウスと一緒に撮影しました。
撮影してみると、赤い大きな丸い星雲です。ところどころに濃淡があります。口元にある餌のようなSh2-263の青が綺麗です。背びれ部分もアップで撮影したいところです。
撮影データ:
Canon EOS6D (SEO Cooled 6D)ISO1600 ApoSonnar 135mm/F2 絞りF2.8 HEUIB-II
2.5min x22 (Total 55min)
Nikon D810A ISO1600 Samyang 135mm/F2 絞り F2.8 no filter
2.5minx22 (Total 55min)
EM200赤道儀(AGS-1X改) SS-one Autoguider, ASI120MM+Pencil BORG 175mmでガイド
RAP2 CS6でTIFF変換 SI-7でコンポジット&カブリ補正→ CS6で2つの画像をそれぞれ処理後合成(2つのカメラで画角ずれがあり、その部分はトリミング)
最近のコメント