M-GENのケーブルを変えました2015年11月13日 18:22

M-GENに付属のケーブルは大変硬くて、これからの寒い時期、ガイドに影響がでるのではと思い交換しました。
8芯のRJ45ケーブルみたいですので、柔らかいのにしました。ELECOMのCat6のLANケーブルです。実践には使っていないのですが、たぶん大丈夫と思います。
白くて赤い端子のものが、添付のものでした。今回のはふにゃふにゃなフラットケーブルです。
せっかくの新月期ですが、11月3日の文化の日以後は、好天の夜がありません。10月に晴れすぎた反動でしょうか?

お天気いまいちの予報が続いています。
こんなときは、ついいろいろと機材に走ります。
R200SSは、オーバーホールと主鏡セル交換の旅に出ました。ビクセンさんよろしくです。

ビクセンといえば、SPやGPD, GP2と3つも赤道儀をもっています。軽い赤道儀とM-GENで遠征に使っていくつもりです。重要な極軸合わせですが、ほんまかさんのSS-ONEショップから、電子極軸望遠鏡SS-oneポーラーを注文しました。これで、よりガイドの成功率が上がることを期待しています。



おうし座分子雲その32015年11月27日 19:05

前回アップしたおうし座分子雲をモザイクで少し広げてみました。

広げた部分のデータが、少し少なめで、つながりがやや悪くなりました。APS-Cで撮影したのでモザイクになりましたが、フルサイズだと一枚にきれいに収 まります。次回は、フルサイズでフレーミングしたいと思います。暗黒星雲と分子雲主体で、所々に反射星雲なんかもあって興味深い領域です。大変地味です が、個人的には、大好きな領域です。
この秋は、分子雲にチャレンジしてみたのですが、十分な画像データと良いフラットが大切であることを痛感しました。明るい光学系や、ツイン撮影が有利です が、それに加えて忍耐強い撮影と安定したお天気が必要でした。10月は、安定した晴れた夜が多かったのですが、仕事も忙しくて、撮影計画を十分練れていな い状況でした。11月は文化の日を最後に、お天気に恵まれず、仕事も多忙で何もできない状況でした。

昨日から急に寒波がやってきて、当地でも山の上が白くなりました。今年も残すところ、わずかになってしまいました。冬になると、当地では思ったようには晴れず、チャンスは月に1度か2度しかありませんが、また冬の対象を狙っていくつもりです。

R200SSのオーバーホールとセル交換も終わって返送されてきました。梱包されたままで、まだ確認できていません。送るほうは、送料負担がありましたが、返送のほうはビクセンが持ってくれました。古い機材ですが、ここまで、手をかけたので、また使っていくつもりです。また、直焦ワイドアダプター60DXにしてみるつもりです。