ジャック彗星と秋の星雲のコラボ2014年08月13日 18:54

お天気のすっきりしないお盆です。
エルニーニョではないとのことですが、太平洋高気圧の張り出しが弱いため、高気圧の縁を回り込んだ湿気を帯びた空気が日本に流れ込んでいるためだそうです。

もう今年の夏の撮影はあきらめ気分です。

とりあえず、撮影計画を立てています。
8月20日は、IC1805とのコラボが撮影できます。


ついで8月26日頃には、NGC7822付近を通過します。
赤い星雲と緑の彗星のコントラストが楽しめるかもしれません。
ステナビで作成したものです。

晴れてほしいですね~

軸径25mmのバランスウエイト2014年08月15日 19:45

旧型アトラクスを使っています。K-ASTECさんのところで、改造してもらい、AGS-1Sでガイドや自動導入ができるようになり、小屋でEM200と並列での撮影機会が多くなりました。

アトラクスには、5kgのバランスウエイトが2個あって、重い機材には対応できるのですが、77EDや60EDだとバランスが取れません。旧アトラクスの 軸径は25mmで、ビクセンGP/SP系(20mm)やタカハシ(18mm)のウエイトとは、軸径が違いどうしようかと考えました。AXDのもので、 1.5kgと3.5kgというのがあるのですが、1.5kgで 5,832円、3.5kgで11640円もするのです。
ネットで検索するとヨネヤンさんが、バーベル用のプレートが軸径が28-29mmで使えるという記事を発見しました。
ネットで検索すると、1.25kgのものが500円弱でした。2枚注文しました。送料のほうが高くて、2枚で送料こみ2500円で入手。これだと、細かく バランスを調整できるストッパーがないので、ストッパーをかねて1.5kgのAXD用のバランスを買いました。これで、1.5kg、2.75kg、4kg のバランスとして使えます。3.5kgを買うよりは安くなりました。

少しだけ、物欲を満たすことができました。

次はレンズを売りに出して、資金調達します。

西日本の夏はもう終わったのか?2014年08月18日 08:22

蒸し暑いのですが、昨年のような猛暑はありません。
夜には、虫の声が聞こえるようになりました。週間予報、長期予報いずれも、絶望的な予報になっています。これから新月期にかけて、一日くらい晴れたらうれしいかなと言ったところです。

お天気が悪いと、どうしても物欲がもたげてきます。
煩悩を消し去るために、観測小屋周りの草刈りをしました。
雨の多い夏で、もう少ししたらジャングルになるところでした。

汗をいっぱいかいても物欲は消えません。我慢するのも、体に悪いので決心しました。
今回のターゲットは、Zeiss Sonar 135mm/F2です。
とりあえず、一本レンズをヤフオクへ放出、一本は下取りに出して入手予定です。

K-ASTECさんの固定バンドも注文しちゃおうかな~?

過去画像再処理 (2010年撮影Sh2-142)2014年08月19日 17:46

晴れないときの慰めに、過去画像を再処理しています。
昔作成したフラットよりも、良い精度のフラットで処理すると、その後が大変楽でした。フラットが重要なのは、言うまでもありません。

飛んでいる鳳凰のようにも見えます。GENTAさんの作品を参考に処理を進めました。
元画像が10分x4枚で少なめで、強調はほどほどにしました。
撮影データ:Canon EOS 50D (Central DS改) ISO800 HEUIB FF使用
BORG125SD + F4DG 10min x4
EM200(AGS1-X仕様) DSI-Pro+PHD Guidingでのオートガイド
RAP2でフラット処理→CS6でRAW現像→DSSでコンポジット→SI7でカブリ補正後FitsファイルをTIFF→CS6で最終処理


過去画像再処理その22014年08月19日 17:47

IC1396まわりにも多くの暗黒星雲があります。
昨年撮影したものですが、暗黒星雲を意識して再処理しました。
撮影データ:Canon EOS50D (Central DS改) ISO800 HEUIB FF
EF100mm/F2.8 L Macro 絞りF3.5 ISはオフ 10minx6
GP2赤道儀 Pencil BORG+DSI-Pro PHD Guidingでオートガイド

たくさんある暗黒星雲に番号をいれました。