M782017年01月08日 12:02

元旦の作品その2です。

M78を撮影しました。ウルトラの星で有名な星雲ですが、やや青白い明るい星雲です。複雑な暗黒星雲を伴っており、長焦点でも面白いと思いました。本作はいつもの77EDIIでの撮影でした。ツインで撮影するつもりが、もう一つのカメラのSDカードが入っていなくてシングルで撮影となってしまいました。
小屋では、ネット接続をしていないWifi環境をつくり、6DはWifi接続しています。これをEOS Utilityで接続確認します。フォーカシングはEOS Utilityのほうがやりやすいと感じ、フォーカシングしたのち、BYEへ行きます。その後EOS Utilityを閉じて、BYEで立ち上げてカメラのコントロールをします。PHDのサーバー機能をONにしておいて、BYEでディザーガイドします。BYEのディザーの設定はデフォルトですが、移動量はかなり少な目の様に感じました。その割には、撮影の間隔はM-GENよりも長い様に思いました。

少し広めの撮影なので、バーナードループをはさんで、LDN1622が面白いです。もう少しカラフルに仕上げてみたかったのですが、赤優位となってしまいました。



撮影データ:EOS 6D (SEO-COOLED) ISO1600 
BORG77EDII + F4DG(合成FL=330mm/F4.3) 6min x22 (Total 132min)
ATLUX赤道儀 BORG50+QHY 5LII PHD2でオートガイド、BYEでデイザーガイド
DNG Conv. → RAP2でダーク&FLAT → CS6でRAW現像TIFF化 → CCD Stack2でコンポジット → SI7で&カブリ補正&デジタル現像 → CS6で強調と補正処理

コメント

_ yatsu ― 2017年01月10日 22:15

twinでなくても6分×22枚もあるのですね! twinなら40枚ですね。 twin systemは淡いものには相当威力がありそうですね。
私は、年末の沖縄遠征につづいて先週末は室戸岬に遠征しました。その夜は、ガム星雲を狙うには低空の透明度がいまひとつでした。でも天頂は素晴らしかったです。
そんな訳で、最近は写真が撮れておらず、代わりに昨年のチラゴーの未処理分を処理しているところです。

_ NIKON1957 ― 2017年01月11日 12:37

yatsuさん、私も南天限界の海遠征に、とりあえず今月後半と2月後半には行くつもりにしています。ガム星雲をなんとか、さらに綺麗に描写してみたいと思っています。
室戸まで行かれたのですね。水平線近くの低空の条件は、運によります。また、チャンスを見つけてチャレンジしてください。

_ yatsu ― 2017年01月13日 21:54

NIKON1957さん、
ガム星雲の難しさを痛感しておりますが、いつかは国内できれいに撮ってみたいです。
天気に注意しながら機会をうかがいたいと思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
石鎚山は何県にありますか?回答は〇〇県と

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ishizuchi1957.asablo.jp/blog/2017/01/08/8309980/tb