新月期連休も2016年01月10日 09:55

当地では、冬型のときは晴れないのです。関門海峡や山口県のほうからの季節風が雲を起こして、だいたい晴れません。太平洋側まで遠征すれば良いのですが、四国山地を超えていくことになり片道2時間半コースで、そこまでの根性がありません。

こういう時は、過去画像を見直して、再処理をして気をまぎらわすか、画像処理のDVDなんかを見て、処理の引き出しを増やす様にしています。

2014年1月に撮影したデータを見直して再処理しました。
おおいぬ座からガム星雲の間のH-alphaの広がりを出すことを目的にしてLPS-V3を入れて撮ったものです。
南のほうの大きな赤い星雲がガム星雲の北端になります。
撮影データ:Canon EOS60D (Central DS改) ISO1600 LPS-V3 FF使用
Samyang 35mm/F1.4 絞りF3.5 10min x4
GPD+BLD AGS-1S + Pencil BORG+DSI-Pro+PHD Guiding

星雲名を入れたものです。




コメント

_ yatsu ― 2016年01月17日 23:04

NIKON1957さん、こんばんは。

幻想的なお写真ですね!
シリウスの下はこうなっていたのですね。勉強になります。

本当にお天気がいまひとつですね。先週末、今週末と二週連続で他県に遠征しましたが、まともな撮影はできませんでした。もともと撮影のチャンスは月に1,2度ですから、ちゃんと撮れていない月が続いていて、かなり焦ります。

岡山の八塔寺にはたくさんの方々が撮影にこられて、とてもにぎやかです。フォトコン常連の方々や、吉田隆行さんが来られるので、にいろいろ教えていただいています。
しかしながら、八塔寺は南が明るいので、南を撮るならやはり四国がよいと感じます。

_ NIKON1957 ― 2016年01月18日 22:45

私も、仕事や色々な都合と晴れのサイクルが合いません。
いつかは、晴れるのは間違いないので、準備だけは万全にしておこうと思っています。

遠征と言っても、他県にまで行ったことはありません。八塔寺は有名なので、一度は行ってみたいものです。でも、南の暗さは、四国のものですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
石鎚山は何県にありますか?回答は〇〇県と

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ishizuchi1957.asablo.jp/blog/2016/01/10/7986502/tb