GS200-RC+0.85DGLでM832014年04月28日 12:28

先週23日、少し風邪気味と思いながらテストしたくて撮影しました。
これが、風邪の重症化の引き金と鳴ったかもしれません。連休後半の天気に期待しています。

小屋でのALTUXとGS200-RCに暫定ですが、親子亀方式のFamisco60を載せた写真です。

先日アップしたM104の後に撮影したのが、南の低空のM83です。私の小屋からでも撮影できます。南天の対象は、ガイドエラーを起こしやすく、今の親子亀方式では少し無理があったようですが、せっかく撮影したのでアップします。
撮影データ:Canon EOS60D (Central DS改) ISO1600 HEUIB FF
GS200-RC + BORG0.85xDGL  5min x8
ATLUX (K-ASTEC改)+ Famisc60 +DSI-PRO+ PHD Guiding (親子亀方式)

簡易な処理で済ませました。
DSSでスタック→SI7で周辺減光補正とデジタル現像→CS6で調整→FlatAideで修正

露出が全然不足でした。もう少し明るくする必要があります。

今後の課題は
①OAGを導入して、安定したガイド星が見つかられるか?
②BORGヘリコイドM用の接続リングを導入して、0.78X, 0.70XDGTとの相性チェック
③②が不調ならば、Astrophysics0.67Xreducerを導入する。

今回のテストで、しっかりとガイドできれば、なんとか楽しめる星像となることがわかり、ほっとしました。